新潟にプラストが必要な理由
雪の多い新潟の冬は光熱費がかかる
冬のシーズンの新潟は0℃を下回る日が多く、日中もさほど気温が上がりません。戸建て住宅の多い新潟では丸正屋本社の関東エリアよりも柱が太く、壁厚が厚く作られています。 この違いは長年東京神奈川の関東エリアで窓の仕事をしてきた私たちが北陸エリアの戸建て住宅を見た時に、すぐにわかった違いです。
住まいの断熱は窓が最重要
寒いエリアだから家が寒冷地仕様のように暖かくなるように作られているだろうという感覚が正しく、確かに壁は厚いのですが実際には壁の厚みを1寸厚くしても家の暖かさは大きく改善する事とはイコールではないのです。
どんなに厚い新潟の壁を持つ建物でも室内が暖まらないと断熱する事はできません。断熱とは熱が高い方から低い方へ動くのを止める事なので、新潟で暖かく過ごす為には、まず室内を十分に温める事が必要です。
暖房には種類がいろいろありますが、外気温が低い分大きな熱エネルギーが必要なので燃焼系の暖房機器は欠かせません。
また、最近主流のエアコンでも光熱費がかかるので温まってから冷えるのを防ぐ事が光熱費を抑える最も重要なポイントです。
ここでクーラーボックスをイメージしてみてください。クーラーボックスがガチッと閉まっていない時に断熱効果が損なわれるように、住まいも窓がポイントなのです。
新潟だけでなく全国的に窓は弱い
住まいの場所で唯一開け閉めできる事で、その状態が変化するのは窓だけです。壁、床、天井はよほどの事が無い限り、隙間を感じる事ができないでしょう。
建築図面やアニメの世界では窓が閉まっているように表現されていますが、実際の窓は思ったよりもぴったり閉まっていない事をご存知でしょうか。窓際に砂埃があったり、小さな虫が入ってきたり、これは目に見えない部分のわずかな隙間から入ったもので日常生活の中ではその隙間から音が入ったり、新潟の寒い冷気が入っている事を防がなければペアガラスの効果もエアコンと一緒で半分くらいは熱が漏れていると言えるのです。
都会のガラス張りのビルの窓ガラスは、それとは全く違うと言えます。なぜならフィックス窓と言われる開けられまい窓になっている為です。また、ホテルの窓も同じような感じでしょう。
まとめると私たちの住まいに付いている窓には、頭でイメージするよりもたくさんの隙間があるせいで、あらゆる面で壁に劣っています。
これは新潟だけではなく全国的にほぼ全ての家で隙間というロスがある状態で熱が漏れていると言えるのです。
ですから、窓ガラスの素材も大切ですが、この窓の弱さを解決する事が私たちの住まいのあらゆる問題を解決する事になるのです。
冬は寒く夏は暑い新潟に適した内窓
一年を通して電気代を抑えて無駄を省いて快適に過ごせたら理想的です。 冬は暖房の熱を逃さないように、そして暑い夏はエアコンの効いた室内で暑い熱気と太陽の熱を入れにくいように隙間を極力抑えた内窓プラストを設置するのが理想的です。 外からのうるさい音や砂埃を入れないようにするには、気密性の高い内窓プラストを選ぶ方が理想的だとイメージできると思いますが、実は断熱効果や省エネにも内窓プラストの気密性能が高い事が大きなメリットになる事をお伝えします。 熱の伝わりは専門用語になりますが、熱還流率というもので評価しますが、これは素材としての理論的な数字です。この熱還流率がとても優れていたとしてもクーラーボックスのように熱が伝わるイメージはおわかりでしょう。 内窓プラスト以外の簡易的な内窓は、隙間が多いので気圧という自然な空気の流れで寒さも暑さも熱が動くという現象が起きます。 空気が動くと私たちは気流の変化に敏感なので不快指数が上がると言われています。 冬場、窓際から感じるヒヤっとする感じの半分は隙間風によるものですので新潟での内窓選びは内窓プラストがおすすめです。
新潟の夏は非常に高温
新潟の夏は全国屈指の暑さになるので、どのお宅でもエアコンはフル稼働状態。
ものすごい暑さで室内はエアコンで冷やしても冷やしても追いつかないほどの状態はとても電気代的に響きます。
その中でも窓から入る日射や窓際はひときわ暑く、窓が多いお部屋ほどエアコンは全力で稼働していますが、なかなか快適に至りません。
そんな時、内窓プラストを設置すると、気密性能が高いのでモワッというような焚き火から伝わる熱のような、隙間から伝わる熱をシャットアウトし、丸正屋新潟が推奨する夏のエアコンに適した高性能ガラスで窓際も一気にクールダウンしてエアコンの設定温度を弱める事ができるでしょう。
外からの暑さは熱というパワフルなものをいかに侵入させないかがポイントです。ここでもピタッと閉まる内窓プラストがベストな効果を発揮してくれる事でしょう。
冬にストーブをつける新潟では結露が起こりやすい
冬場、ストーブでポカポカになった室内は快適な一方で窓からのヒヤッとした感覚とびしょびしょの結露が屋外の寒さを訴えてきます。 この時、おわかりかと思いますが、ストーブの暖かさは窓からのみ屋外にどんどん漏れていっているので、窓に結露が起きているわけです。 ここで内窓プラストを付けると、室内の暖かさエネルギーが内窓プラストで内側に跳ね返るような感覚で暖かさは逃げていかなくなります。 外窓と内窓の間は結露で湿る事はありますが、ビフォーアフターの差は歴然で数倍窓際が寒くなくなったという状態とイコールです。 そして自然現象で窓の隙間からそよそよ入る冷気もほとんど侵入させないので、守られてる感も強く、これは快適だけでなく安心感にも繋がり、家の性能が上がるようなイメージでそのお家の本来の暖かさが発揮されます。
部屋を暖かくするには窓の断熱が最重要
私たち丸正屋新潟では新潟に限らず、広いエリアから冬場お部屋が寒いという相談を受けています。私たちは窓の仕事に携わる中、30年以上「なぜ部屋が寒いのか?」を研究してきました。
お部屋が寒い状態は部屋という空間の温度が低いためです。私たちはそのお部屋の壁を触ってみましたが壁は寒いほどの温度ではなかったのです。次に結果に伏せてみました。するとひんやり感と冷たい空気を感じました。その空気を手繰り寄せていくと冷気が降りてくるような場所がありました。見上げるとそこに窓があったのです。
その窓はペアガラスが入っていたので手のひらで触ると壁と比較にならないほど冷たくて驚き、次に顔を近づけてみるととても冷たい風の動きを感じたのです。
暖房をつけているのにお部屋が寒い理由はズバリこれです。
ガラスが冷え、冷たい空気が下降気流している事、そして屋外そのままの冷たい空気が侵入している事、この冷たい空気がお部屋の下の層となり、ストーブの熱は上に上がり温度の分離が寒いという感覚に結びついていたのです。
さらにその中でも窓から入る隙間風の冷たさはペアガラスの温度よりも数段低かったのです。だから内窓プラストを付けると床の冷たさがとても小さくなるので暖かくなる仕組みであり、お部屋が寒い理由は窓と断言できるのです。
内窓プラストで新潟のお住まいも快適にしましょう。
補助金についての詳細はこちらをクリック
補助金を使っての施工も可能
現在、日本では国をあげてエネルギーロスを抑えようという活動が活発です。それは補助金という形で全国的に、また、地方自治体の予算でさえ省エネルギー化に助成金を出す形で支援が行われています。
いずれも年度事業の為、タイミングもありますが丸正屋新潟はみなさまの住まいの快適性と省エネにとても力を注いでおりますので、タイミングに応じてベストな補助金のお得情報の提供も力を入れています。
内窓プラストを設置した素晴らしさを知っているからこそ、補助金を上手に使って、この素晴らしさをお伝えしていきたいと思っています。
丸正屋はプラストの施工実績が全国No.1
丸正屋はほぼ毎日、内窓プラストの工事をしているほど、どこよりもたくさんの内窓プラストの取り扱い実績があります。
内窓プラストはとても素晴らしい内窓な分、精密な取り付けのクオリティが求められるというのが25年取り扱ってきた中で、体感している部分です。
素晴らしい製品だからこそ、素晴らしい状態でお届けしたいと思っているので、内窓プラストの取り付け工事にはどこよりもベストな状態で付けられる自信があります。
お客様のお悩みの窓へ、是非、丸正屋新潟の内窓プラストをご相談ください。